天然素材の魚貝系と肉系素材から煮出したうま味をバランスよく調合したものに、特製醤油を加え、さらに秘伝の調味料とおろしニンニクを加えました。
博多もつ鍋の基本の味。お鍋用にブレンドされた特製しょうゆです。
六種類の味噌をブレンドした農耕かつクリーミーな味。天然素材の魚貝系と肉系素材から煮出したうま味を味噌に合う比率で調合したものに、複数の白味噌とおろしニンニクを加えました。芯から暖まるお鍋です。
味のベースであるニンニクは、青森の産地証明付きの最高級品を使用。直伝のニンニクの効いた秘伝のスープは、東京でのオープンにあわせて修行時代の味に一工夫。
初めてもつ鍋を食べる方でも味わえるよう、東京風にほんの少しだけアレンジ!だから全国区の味です。
もつは、他の部位に比べ痛んだり臭いがでたりするのが早い食材です。下処理に時間と手間が掛かると言われていますが、それは安い肉(2,3日前に卸された肉)であり、和楽の最上級の白もつは鹿児島産黒毛和牛を使用。
下処理は必要がなく、当店は博多から届いたもつをそのまま使っております。特にもつの鮮度には気を使っており、博多から通常二日かかる所を空輸便で一日で届けてもらっています。
だから当店のもつは、もつ特有の嫌な臭いがありません。
関東ですと漬物用などで流通している輪切りか、一本ごとに状態の赤唐辛子となりますが、本場九州では手で砕いたような角切りの状態の物が一般的です。
こちらの方が、辛みの角が取れ、うま味が強調されるので、本場より取り寄せた角切り赤唐辛子を利用しています。
辛い物の苦手な方には、分量が調整できるようスープに加えられておらず、別梱包となっています。
もちろんシメのちゃんぽん麺にもこだわっています。もつ鍋に最も合う麺になるように、試行錯誤を繰り返して完成した逸品です。腰の強い麺はもちもちとした食感と歯ごたえをお楽しみいただけます。
当店のもつ鍋お取り寄せセットは、お店の味そのままを再現出来るように、作り置きは一切せず、注文を受けてからスープを一つ一つ手作りしております。
厳選素材の調達の都合で一日10セット限定とさせていただいております。
まごころ込めて丁寧にお作りいたしますので、ご理解の程よろしくお願い致します。